世田谷区砧にてレンジフードとキッチンの手元灯を交換いたしました

こんにちは、レンジフード・換気扇の修理・交換専門店、換気空間です。
今回は、以前レンジフード交換をご依頼くださったお客様から新規のレンジフード交換依頼をご紹介いただきました。なんでも、近所のご友人様宅のレンジフードから異音がするようになり、「良い業者を知らないか?」と相談を持ち掛けられた際に弊社を紹介してくださったとのことでした。この場を借りて御礼申し上げるとともに、ご愛顧いただき心よりうれしく思います。
世田谷区砧にお住まいでしたので、早速現地調査させていただきました。

こちらが既設のレンジフードです。長年お使いになられており、型番やメーカーの表記は擦り切れておりました。形などから推測することはできますが、不確かですので、今回は記載を控えさせていただきます。
ご紹介の際にレンジフードもお勧めくださっており、ご紹介者様と同型のレンジフードとの交換をご希望されましたのでそのようにいたしました。

こちらが交換後のレンジフード、Panasonicの【FY-75DED3-S】です。【FY-75DED3-S】は、お客様がお勧めくださったようにお手入れしやすく便利な特徴を備えています。主な特徴を3つほど紹介させていただきます。

- フルフラットな底面 レンジフードの底面がフルフラットになっており、簡単に拭くことができます。主要メーカーではこちらの製品のみの特徴です。
- 油トルネード機能 電源オフ時に数分間の残置運転を行った後、高速回転することにより、ファンに付着した油汚れを吹き飛ばします。これにより、ファンのお手入れが楽になります。
- AIエコナビ機能 調理時、エコナビボタンを押して頂くとAIが調理物の温度を感知し風量を自動調節してくれます。必要に応じた風量調整がなされるので省エネになります。
このほかにも、低消費で設置環境に左右されない安定した運転を実現するDCモーターを採用している点も魅力です。
また今回、キッチンの手元灯の不調もご相談くださりました。普段はレンジフード・換気扇の専門店として仕事をしていますが、それ以外にもちょっとした施工なら対応可能な場合があります。今回は施工可能でしたので、合わせて交換いたしました。


今回のようにレンジフードや換気扇の交換と合わせてご依頼いただくと割引いたします。単体での交換よりお得ですので、お問い合わせ時や現地調査時にご相談ください。また、2027年末には蛍光灯が製造中止にることもあり、早めの対応をお勧めいたしております。
今回は世田谷区砧にて、レンジフードとキッチンの手元灯を交換いたしましたが、主に府中市、小金井市、調布市、三鷹市、国立市、小平市、日野市、武蔵野市、杉並区、近隣エリアで施工しています。
換気空間では、お客様のご希望に沿った提案・施工を心がけております。これからもご愛顧いただけるよう努めてまいりますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。