レンジフード

浅型タイプのレンジフード交換 パークナード亀戸

パークード亀戸ロジュマン_レンジフード交換
kankikukan

本日は江東区亀戸にあるパークナード亀戸にてレンジフードの交換を行いました。

パークナード亀戸にてレンジフード交換

こちらが交換後の写真になりますがレンジフード本体右上に大きな梁がございます。

またこの大きな梁があるためか本体上部から接続されることの多いはずのダクトが右側に設置してありました。そのため既設機種は浅型タイプのレンジフードが設置されておりました。

S60ABZ1

この浅型タイプのレンジフードですがこのように本体上部に大きな梁が存在する場合や吊戸棚が設置させているタイプのマンションなど設置スペースが限られた住宅に多く採用されている傾向がございます。

ダクトを介さず直接外壁に排気口と繋がっているタイプの浅型レンジフードも多々あります。

シロッコファンタイプの浅型レンジフード

浅型タイプのレンジフードにはシロッコファンタイプとターボファンタイプがあり設置環境にあわせて排気方向が選択できる仕様なものもございます。

浅型レンジフード 梁

この大きな梁があるためレンジフード右側側面にあるダクトと接続する必要がございます。

レンジフード側面からダクト接続

上のイラストのように本体右側の吊戸棚の内部を通ってすぐ横の外壁から排気する仕様です。

このままでは本体を外すことができないため一度吊戸棚を外してから加工後もとにもどしてからの取付となり少々お時間を頂く施工となりました。

今回は江東区亀戸にありますパークナード亀戸ロジュマンにお住いのお客様のレンジフード交換を施工させて頂きました。当店にお申し込頂きましてありがとうございました。

記事URLをコピーしました