東京都清瀬市にてレンジフードとガスコンロの交換を行いました

清瀬市野塩のお客様からレンジフードを交換したいとのご相談がありさっそく現地調査にお伺いさせて頂きました。

設置してあったレンジフード本体はサンウェーブ社製の『NBH-711K』レンジフードでプロペラタイプの機種でした。実際調査してみますとプロペラの後ろにあるシャッターが故障しておりレンジフードを稼働させていない時でもシャッターが閉まらない状況でした、お客様いわく新築で購入されてから一度も台所の換気扇の交換をしておらず十分使用したのでこの際交換してほしいとのことでした。

お掃除がしやすい機種でお手軽なタイプとのことでしたのでPanasonic製FY-7HZC5をご提案させて頂き設置させて頂きました。この機種は金属製のフィルターが1枚搭載されるタイプとなっており、またフード本体の底面がフラットのため既設機種と比べるとお掃除に費やすお時間が大変短くなるといった特徴がございます。

また今回レンジフードと同時にガスコンロも長い間お取替えしていないとのことでガスコンロの交換もご希望されておりましたのでカタログをお客様と一緒に見ながら機種も選定させて頂きました。

こちらが既設機種Rinnai製RBG-31B6Fとなります。長年使用されていて現在までよく動いてくれたなとお客様も感心されておりました。
お客様のご要望を勘案して今回の交換機種はノーリツ製のミッケ(Mikke)N3WV6RWAP3SICに決定致しました。
ノーリツ製Mikkeの特徴
- 選べるカラー天板
- オートグリル機能搭載
- ワイドなバーナー間
- 必要最低限の機能に絞ったお手軽なお値段

キッチンの雰囲気に合わせてガラストップのカラーが選択可能となります。

バーナー間の距離が従来モデルよりも数センチ離れることにより鍋やフライパンがぶつからず同時に使用可能となります。
またグリル専用容器とオートグリル機能が搭載され調理もお手入れも簡単になります。

このノーリツ製Mikkeミッケはあったら嬉しい機能に絞ったことで比較的低価格ながらも十分にお料理の幅が広がるガスコンロといったことが最大の特徴ともいえます。